RD-X9を導入

2 min 361 views
よしお

よしお

飛行機が好きな庶民、アラフォーおじさん、おっさん!?
一眼レフで飛行機撮ってみようかと思うけど、難しそうねぇ。

・本記事にはプロモーションが含まれています

最近困っていることは、レコーダーのHDD容量がなくなりつつあることです。
年末年始は見たいテレビ特番がたくさんあるというのに…。
現在は用途に応じて下記のようにレコーダーも分けています。

  • 【RD-A300】ライブラリ用
    ライブラリ化したいものがあったときはi.LINK経由でBW700に転送しブルーレイ化。
    不要なときには見ては消し見ては消しします。
    この機種にはもう一度見たいものが放送されたときなどに自動的に予約できるよう、キーワード指定して自動録画するようになっています。
    HD DVD再生マシンを兼ねる。
  • 【RD-E300】主に見ては消し見ては消し用
    毎週放送の番組などを見ては消し見ては消しするためのレコーダー。
    スカパー番組録画にも利用。
  • 【BW700】ブルーレイ再生用
    ブルーレイ再生のためのレコーダー。

困ったことに、録画領域がかなり手狭になってきました。
ちゃんと録画した番組は見ているのですが、どうしてもまた見たいので残しておこうってものがあるのです。

見ては消しする用で、ちょっと残しておきたいものもあるが、ブルーレイ化まではやらない。

という用途にぴったしのレコーダーがあります。
録画領域がなくなったときはUSB HDDを自分で増設できる東芝のレコーダーです。

ブルーレイRDが出るまで待ってようと思ってましたが、もう待ちきれないので導入することにしました。←これが本音(笑)

当初はRD-S304Kにするつもりでしたが、ヨドバシでこれまたタイミングよくRD-X9のセールをやっていたため、
RD-S304Kにするのと価格もあまり変わらないことからRD-X9にすることにしました。←衝動買い

ヨドバシのお年玉箱はRD-S304Kという噂がありますが、並ぶのはいやなので。←負け惜しみ

ブルーレイ機が次に出たらどうするの?←初回機は安定するまでに時間かかることですし…。

と、色々悩んだ末に出した結論です。
RD-X9は2TBのHDDを標準で搭載しているため、見ては消しで困ることはまずないでしょう。
かつ、足りなくなったときはUSB HDDで増設できますし、HD Rec再生機にもなります。
また、i.LINK端子があるので、ブルーレイ化したいときはBW700に転送することがきます。

さらに値引き交渉しましたがセール中であったため、だめでした。
まぁ、十分に納得できる価格でしたのでよしとします。
ヨドバシに行ったついでに、モンスターテレビ・CELL REGZAが展示されていたため見てきました。
なかなかよかったですがやっぱし高かったです。
明石家サンタでCELL REGZA当てた人いいなぁと思いつつ。
RD-X9は配送してもらおうと思いましたが年内は無理とのことで、自分で持って帰ることにしました。
電車の中でレコーダーを荷物として持って帰る人もそうはいないです。恥ずかしかったです。

rd-x9.JPG

RD-E300との入れ替えで導入しましたが、若干今までのRDと変わっている点もあります。
ネットdeナビはいくつかの機能が省かれました。
番組表からの予約は結構便利だったのですが、この機能は削除されたようです。
また、表示窓の時計はいつも消灯していたのですが、RD-X9は常時消灯はできないようです。
電源投入時に消灯設定にはできますが、電源を入れ直すと設定が点灯に戻ります。
ちょっとがっかりです。

設定を「暗くする」にしておくと、電源を切った後も時間がたてば時計も消えるようです。

これまでに導入したRDとしては、今回初めて高画質化機能XDE搭載機となります。
試しにDVD「スター・トレック」を再生してみました。
よくよく見ると、所々ノイズまで高画質化されているみたいです。
また、DVDなどのみではなく、通常のハイビジョン放送などもXDEが適用できます。
XDEを適用した状態でしばらく見た後、非適用にすると全体がぼけた印象になります。
なかなかこれはこれで、いい機能ではないでしょうか。
色々と新機能をためしてみましょ!
その前に、早く録画予約を済ませてしまわなくては…。

よしお

よしお

飛行機が好きな庶民、アラフォーおじさん、おっさん!?
一眼レフで飛行機撮ってみようかと思うけど、難しそうねぇ。

カテゴリー:
関連記事