Blu-rayドライブの値段もかなり下がってきましたが、
Blu-ray読み込み対応スリムドライブがケース付きで5,999円と安かったので入手してみました。
スリムドライブは交換の際にいくつか注意点があります。
一つ目はフロントベゼルが現在利用しているものと交換できるか、
もう一つはドライブがIDEのマスターかスレーブかを確認することです。
といっても、マスター・スレーブはジャンパなどでは変更できず、
またケーブルによっても変わってくるので確認しようがありません。
最悪の場合、物理的にIDEコネクタのピンをショート・絶縁などすれば、切り替えることは可能です。
切り替え方は解説してあるページが山ほどあるので割愛します。
さて、ノートパソコンのDVDマルチドライブND-7550と交換しようと思い、ベゼルの形が合うかどうか心配でしたが、
共通規格GBAS?ベゼルのようだったため、問題なしと判断しました。
ベゼルは取り外すとき、爪を折らないように慎重に行う必要があります。
赤い箇所をマイナスドライバーで慎重に押しながら爪を奥に押し出すことで、取り外すことができます。
IDEもマスターとして認識され、あっさりとドライバもインストールされ交換できました。
公式ではこのドライブは、BD-ROMの読み込みに対応しています。
所有のいくつかのBD何枚かを試してみましたが、BD-R、BD-REともに読み込みが可能でした。
中には読み込めないものもありましたが、結構相性があるようですね。
ちなみに、初期状態ではリージョンが設定されていませんでした。
デバイスマネージャでドライブを選択し、DVD地域で日本に設定して完了です。
余談ですがドライブにはHPのロゴが…。HPのパソコンに搭載されるはずだったものでしょうか?
BD-ROMは読み込みできBD-R、BD-REも相性こそあるものの、読み込み可能で6千円台で購入できるのは魅力です。
セカンドドライブとしては大変おすすめできます。
ノートパソコンスリムドライブをブルーレイUJ-120に変更してみた
1 min 600 views
よしお
飛行機が好きな庶民、アラフォーおじさん、おっさん!?
一眼レフで飛行機撮ってみようかと思うけど、難しそうねぇ。
・本記事にはプロモーションが含まれています
1 件のコメント
Blu-ray Disc(ブルーレイ)の保存ファイル復元
ブルーレイディスクに書き込んでいたデータファイルをBlu